不動産売却の委任契約について

◯事案の概要 不動産業者の選定や業者との交渉までを代理人に任せたい場合、代理人になれるのはどのような人か ◯相談内容 不動産売却にあたり、不動産知識がないため自分で売却することに自信がない人がいます。 売却手続きをすべて… 不動産売却の委任契約について の続きを読む

相続した不動産売却時の譲渡所得税について

◯事案の概要 20年前に死亡した父親名義の不動産を子どもに所有権移転することになったが、売却するときには居住用資産の譲渡所得には当たらず、3000万円の特別控除の適用はないと考えて良いか ◯相談内容 父親が20年前に死亡… 相続した不動産売却時の譲渡所得税について の続きを読む

賃借人が物件を汚れ放題で放置して出て行った

◯事案の概要 共有物件の賃借人が、賃料を滞納し、契約解除の連絡もなく退去した。残置物あり、屋内は床が腐るなどひどい状態だったが、廃棄物処理法16条・25条及び刑法261条の建造物等損壊罪、262条の器物損壊罪は成立するか… 賃借人が物件を汚れ放題で放置して出て行った の続きを読む

相続放棄をしたが、被相続人の会社が賃借している不動産の解約書類の署名等を求められている

◯事案の概要 合同会社の代表社員が死亡。会社が賃借している店舗に関して、相続放棄をした相続人が解約書類、残置物の所有権放棄の書面への署名捺印と鍵の返却を求められている ◯相談内容 相続放棄をする相続人からの相談になります… 相続放棄をしたが、被相続人の会社が賃借している不動産の解約書類の署名等を求められている の続きを読む

建築協力金を借主が拠出し、家賃と毎月相殺している

◯事案の概要 建築協力金を借主が拠出し、家賃と毎月相殺している。相殺が終わった後はどのように対処すれば良いか。また、原状回復の費用負担は一般的に貸主と借主どちらになるか ◯相談内容 賃貸借契約書の再作成の件で、いくつかご… 建築協力金を借主が拠出し、家賃と毎月相殺している の続きを読む

兼業と家賃支援給付金の要件について

◯事案の概要 事業所得については家賃支援給付金の要件を満たすが、それ以外の所得を合算すると要件を満たさない ◯相談内容 家賃支援給付金に関する相談です。 士業業務の他に不動産賃料収入と会社からの給与所得があるのですが、事… 兼業と家賃支援給付金の要件について の続きを読む

他人の持分が残る不動産の強制競売について

◯事案の概要 債権者Xが債務者である子Aに対して2,500万円の貸金債権を持つ。Aの被相続人である母が死亡。Aは母名義の土地を相続した。土地の上にはD名義の建物が建っており、土地・建物ともに共同担保にて抵当権が設定されて… 他人の持分が残る不動産の強制競売について の続きを読む

賃貸している物件に付属しているエアコンの修繕、または交換の費用負担について

◯事案の概要 賃貸している物件に付属しているエアコンの修繕、または交換の費用負担について ◯相談内容 賃貸している物件に付属しているエアコンの修繕、または交換の費用負担についてです。 賃貸契約書が以下の場合、エアコンを修… 賃貸している物件に付属しているエアコンの修繕、または交換の費用負担について の続きを読む

物権的妨害排除請求権の行使について

◯事案の概要 被相続人が2社と看板設置のために土地の賃貸借契約を締結していた。契約書はない。しかし賃料の未払いが発生したまま被相続人が死亡した ◯相談内容 被相続人の土地を相続取得したAさん(相続人はAさんのみ)からの相… 物権的妨害排除請求権の行使について の続きを読む

被相続人が設定していた抵当権が実行されたとき、配偶者は配偶者居住権を対抗要件にできるのか

◯事案の概要 被相続人の配偶者が配偶者居住権設定登記を行った場合、被相続人が設定していた抵当権が実行されて新たな所有者となった者に対し、配偶者は配偶者居住権を対抗要件にできるのか ◯相談内容 被相続人の死亡日以前より抵当… 被相続人が設定していた抵当権が実行されたとき、配偶者は配偶者居住権を対抗要件にできるのか の続きを読む