有限責任事業組合の設立登記に関し、組合員に株式会社(取締役設置会社)がいる場合

◯事案の概要 有限責任事業組合(以下、LLP)の設立登記に関し、組合員に株式会社(取締役設置会社)がいる場合 ◯相談内容 有限責任事業組合(以下、LLP)の設立登記を受任しました。 組合員に株式会社(取締役設置会社)がい… 有限責任事業組合の設立登記に関し、組合員に株式会社(取締役設置会社)がいる場合 の続きを読む

被相続人が設定していた抵当権が実行されたとき、配偶者は配偶者居住権を対抗要件にできるのか

◯事案の概要 被相続人の配偶者が配偶者居住権設定登記を行った場合、被相続人が設定していた抵当権が実行されて新たな所有者となった者に対し、配偶者は配偶者居住権を対抗要件にできるのか ◯相談内容 被相続人の死亡日以前より抵当… 被相続人が設定していた抵当権が実行されたとき、配偶者は配偶者居住権を対抗要件にできるのか の続きを読む

売却した不動産の抵当権設定登記を行うことが利益相反に当たるか

◯事案の概要 法人(代表は司法書士事務所も経営)が所有している不動産をクライアントに売却し、顧客の抵当権設定登記を司法書士事務所の代表が代理人として申請することは利益相反に当たらないか ◯相談内容 ある法人(代表は司法書… 売却した不動産の抵当権設定登記を行うことが利益相反に当たるか の続きを読む

職務上請求によって戸籍及び戸籍の附票の取得することが可能か

◯事案の概要 相続人のひとりが音信不通になっており、その相続人には養子に出した子どもがいる。この子どもについて、職務上請求書を使って戸籍と戸籍の附票を請求することができるか ◯相談内容 依頼者の妻及び妻の父親Aがおります… 職務上請求によって戸籍及び戸籍の附票の取得することが可能か の続きを読む

解散登記のため弁済禁止期間があるが、禁止期間中も弁済を継続したい

◯事案の概要 解散登記のため弁済禁止期間があるが、禁止期間中も弁済を継続したい ◯相談内容 解散登記の依頼をA社から受けております。A社は業務委託先のB社へ金銭債権を有しており、毎月末に入金があります。そのお金で取引先1… 解散登記のため弁済禁止期間があるが、禁止期間中も弁済を継続したい の続きを読む

兄弟への不動産売買が詐害行為と認定されるリスクについて

◯事案の概要 株式会社甲が乙銀行に対し、約1億円の債務を負っており、保証協会の保証料を一括で支払うことが難しい状況かつ保証協会の代位弁済がなされる可能性がある。甲の代表取締役Aは個人で所有する収益物件を守りたいと考えてい… 兄弟への不動産売買が詐害行為と認定されるリスクについて の続きを読む

脅迫等の事情で依頼人が懲戒解雇された場合、その後の指示に従うべきか

◯事案の概要 新代表の就任登記と、現代表者兼100%株主から新代表と従業員の株式譲渡について受任したが、途中で従業員が解雇された。また株式譲渡についても従業員からの脅迫があったため撤回したいとの話があった。そのような中で… 脅迫等の事情で依頼人が懲戒解雇された場合、その後の指示に従うべきか の続きを読む

契約書の有効性について

◯相談内容 株式会社Aの発起人兼代表取締役就任予定のBは、○月1日にCと契約を交わし、契約書の最後に 「○月1日 株式会社A 代表取締役B」と記載し、個人実印を押印しました。 その後、○月10日に株式会社が設立登記されま… 契約書の有効性について の続きを読む

解約済みのオフィス住所のまま解散公告、解散登記申請を行いたい

◯相談内容 解散登記を申請する会社についての相談です。相談会社はすでに解約済みのレンタルオフィスにて会社登記がされているのですが、その住所のまま、官報での解散公告、解散登記申請を依頼者が希望しています。 事後的に問題にな… 解約済みのオフィス住所のまま解散公告、解散登記申請を行いたい の続きを読む

株式買取請求権を登記して第3者にも主張するためには

◯事案の概要 投資契約書に基づいて登記申請の準備を進めており、登記申請前に法務局へ事前照会をかけていたところ、「株式買取請求権」について、現状のままだと登記できないと法務局より指摘を受けた ◯相談内容 投資契約書に基づい… 株式買取請求権を登記して第3者にも主張するためには の続きを読む