賃貸契約の締結時に信用情報の提出を求めることは問題ないか

◯事案の概要 CICなどのクレジットカード等の借入、返済情報を賃貸契約の締結時に顧客から提出させることが可能か ◯相談内容 不動産の賃貸契約において、買取オプションを付与するにあたり、契約時点で住宅ローンを組めない人はそ… 賃貸契約の締結時に信用情報の提出を求めることは問題ないか の続きを読む

離婚後に死亡した配偶者の共有持分をもう一方の配偶者に移したい

◯事案の概要 婚姻時に共有持分として家を購入していたが、離婚後に配偶者が死亡した。死亡した配偶者の共有持分をもう一方の配偶者に移したい ◯相談内容 A(男)とB(女)がそれぞれ持分を2分の1で家を購入(不動産購入時はAと… 離婚後に死亡した配偶者の共有持分をもう一方の配偶者に移したい の続きを読む

停止条件付き売買契約の有効性

◯事案の概要 金銭消費貸借に特約として「債務不履行の場合は不動産を債権者に売却する」という趣旨の内容を入れたが、不動産を買い取りたいという第三者が現れて「この契約には違法性がある」と言われた ◯相談内容 不動産会社Aが、… 停止条件付き売買契約の有効性 の続きを読む

公正証書を作成した債権の回収が難しい場合の対処法

◯事案の概要 公正証書まで作成した債権があるが、回収が厳しくなった。この場合、債権を回収するためにはどのような方法があるか ◯相談内容 士業の方がある会社に250万円程金銭の貸付を行っていたのですが、(公正証書作成済み、… 公正証書を作成した債権の回収が難しい場合の対処法 の続きを読む

個人間の不動産売買に関して、司法書士としてどう関与すべきか

◯事案の概要 不動産を購入するのでその登記をしてほしいと依頼されたが、対象となる不動産が不明確であること、分筆されていない土地の一部を購入予定であることから不安を感じている。この場合、司法書士としてどう関与するべきか ◯… 個人間の不動産売買に関して、司法書士としてどう関与すべきか の続きを読む

代表取締役を2名から1名にしたいが、どのような方法を取るのが最適か

◯事案の概要 代表取締役が2名いるが、100%株主である1人のみにしたいと考えている。このときもう一方の代表取締役を解任するのではなく、任期満了で退任するという形式をとりたい。しかし損害賠償請求の可能性があるため、どのよ… 代表取締役を2名から1名にしたいが、どのような方法を取るのが最適か の続きを読む

役員報酬の決議について

◯事案の概要 月末に役員報酬の決議を行った場合でも、その月の報酬から適用して良いか。また、役員報酬の決議は臨時株主総会で行っても問題ないか ◯相談内容 ①3月末日付総会で取締役報酬の総枠を決議して、同日付で取締役の決定に… 役員報酬の決議について の続きを読む

株式譲渡資金を法人設立日より前に振り込んだ場合の株式譲渡契約書の記載について

◯事案の概要 株式譲渡資金を法人設立日より前に振り込んだ場合の株式譲渡契約書の記載について ◯相談内容 法人設立はX月1日で、株式譲渡契約書もX月1日付けとなっているが、株式の譲渡代金を法人設立前(前月末日)に振り込みし… 株式譲渡資金を法人設立日より前に振り込んだ場合の株式譲渡契約書の記載について の続きを読む

利息や損害金についての定めが年利であっても、日割の利息を請求できるか

◯事案の概要 利息や損害金についての定めが年利であっても、日割の利息を請求できるか ◯相談内容 抵当権設定登記の依頼に関する金銭消費貸借の契約内容について確認です。 契約書に注意書きとして、利息や損害金については「利息年… 利息や損害金についての定めが年利であっても、日割の利息を請求できるか の続きを読む

債務超過で不動産を任意売却する場合の配当について

◯事案の概要 債務超過で不動産を任意売却する場合の配当について ◯相談内容 債務超過の相続財産管理人をしています。不動産を任意売却する場合の配当について2点質問いたします。 請求申出期間までに申出してきた債権者は、 ・申… 債務超過で不動産を任意売却する場合の配当について の続きを読む