団体交渉に社労士が参加する際の非弁のリスクについて

◯事案の概要 弁護士も参加する組合の団体交渉に関して、社労士自身が団体交渉に参加して取り仕切る場合にも非弁となるリスクがあるか ◯相談内容 外部の労働組合が団交などで「代理人」と自称しておりますが、訴訟の代理人とは聞いた… 団体交渉に社労士が参加する際の非弁のリスクについて の続きを読む

送信防止措置依頼書の作成代行を行政書士が行うことについて

◯事案の概要 送信防止措置依頼書の作成および送付の代行を行政書士が行うことは問題ないか ◯相談内容 送信防止措置依頼書について質問です。 送信防止措置依頼書について一般的な記載例を教えています。作成の代行と送付の代行をす… 送信防止措置依頼書の作成代行を行政書士が行うことについて の続きを読む

掲示板等の画像削除を行政書士が行うことが弁護士法に抵触するか

◯事案の概要 無断投稿された画像を削除する際、単に画面上の操作で削除が完了するのであれば、削除代行ではなく単なる作業として弁護士法に触れることはないと考えているが問題ないか ◯相談内容 無断投稿された画像削除について質問… 掲示板等の画像削除を行政書士が行うことが弁護士法に抵触するか の続きを読む

他士業の業務に関する集金代行をすることは問題ないか

◯事案の概要 社労士と連携して助成金業務に当たっているが、報酬の集金や経費の支払いを代行しても問題ないか ◯相談内容 助成金のサポートは、社労士事務所との契約で全国対応しています。社労士先生は、お金のやりとりが面倒なので… 他士業の業務に関する集金代行をすることは問題ないか の続きを読む

不動産の売買に関して、司法書士がどこまで関与して良いか

◯事案の概要 不動産の売買に関して、司法書士が管理組合への届出や管理規約の確認などにつきどの程度関与してよいか ◯相談内容 知人間(売主:A、買主:B社とします)でマンション(敷地権付き区分建物)を売買し、当該売買につい… 不動産の売買に関して、司法書士がどこまで関与して良いか の続きを読む

社労士が外国人労働者の就労ビザ取得業務をすることは可能か

◯事案の概要 社労士が外国人労働者の就労ビザ取得業務をすることは可能か ◯相談内容 おそらく行政書士事務所が扱われているようですが、高難度業務の1つとして、外国人労働者の就労ビザ取得業務とかはありでしょうか? 助成金申請… 社労士が外国人労働者の就労ビザ取得業務をすることは可能か の続きを読む

「訪問看護事業者の指定」は社労士の独占業務にあたるか

◯事案の概要 「訪問看護事業者の指定」は社労士の独占業務にあたるか ◯相談内容 「訪問看護事業者の指定」は、介護保険法と健康保険法に基づく申請です。これが、社労士の独占業務なのでは?という意見がありました。 社労士の独占… 「訪問看護事業者の指定」は社労士の独占業務にあたるか の続きを読む

旅館業の簡易宿所の申請に際し、トラブルの可能性がある場合どこまで関与できるか

◯事案の概要 ゲストハウスの営業に反対している住民がおりトラブルの可能性がある場合、行政書士としてどこまで関与して良いか ◯相談内容 現在、ゲストハウス(旅館業の簡易宿所)の申請の依頼を受けて動いております。ゲストハウス… 旅館業の簡易宿所の申請に際し、トラブルの可能性がある場合どこまで関与できるか の続きを読む

士業が顧問弁護士を持つことをマイナスに捉えるクライアントについて

◯事案の概要 クライアント先とトラブルになった際、顧問弁護士と解決にあたったが、この対応についてクライアントからマイナスに捉えらえれた ◯相談内容 現在クライアントとトラブルになっており、当職の顧問弁護士からの相談結果文… 士業が顧問弁護士を持つことをマイナスに捉えるクライアントについて の続きを読む

紛争状況の事案について内容証明代行の相談を受けた

◯事案の概要 内容証明代行の相談を受けたが、法的紛争段階にある事案だったため断った。この判断で正しいか ◯相談内容 内容証明代行の問い合わせがあったのですが、紛争状況であり、治療費や慰謝料請求希望されていたので、法的紛争… 紛争状況の事案について内容証明代行の相談を受けた の続きを読む