本国からの実習生への荷物を会社が受け取り拒否することは可能か

◯事案の概要

実習生の親族から仕送り荷物が送られてきたが、豚コレラが流行っていることなどから実習生への引き渡しを行わなかったところ、親族が憤慨し、会社を訴えると言っている

◯相談内容

昨日、ある実習生の親族から仕送り荷物が送付されてきました。中身は「化粧品」のようですが、監理団体から豚コレラが流行していて、その対策の一環として「お願い」という文書が通達されており、文書に従って実習生への引き渡しを行っておりません。

ところが引き渡しを行っていない事実が実習生を通じて親族へ渡り、その事を理由に親族が憤慨し、会社を訴えると言っているようです。
※日本人と実習生との差別だと言っているようです。ただ、実習生以外の日本人の荷物を預かる行為は会社として行っておりません。

会社としては、「お願い」の内容及び、過去に実習生宛てに送られてきた荷物が以前にも問題があったこと(原産国が分からない異臭がする物・転売目的で国内外から仕入れた物・会社を引き受け窓口として代引きで購入した高額な物)を理由に、今後は、荷物の受け取りに関して部分的若しくは一切関知しない措置(受け取り拒否)を考えておられます。

そこで、以下の①②③について、ご意見をいただきたく存じます。

①「お願い」文書を理由に荷物の引き渡しを拒否できるのか?
※監理団体に尋ねたら、法的根拠(豚コレラが流行しているのは事実であるが、省庁等からの通達はない。あくまで監理団体独断の措置)はないそうです。

②今後、荷物の受け取り・拒否をするにあたって、何かしらのルールを決めても良いのか?
※事前に、会社が定めた事項に関して実習生が届出をし、その内容から会社が代理で預かると判断した物に限り受け取る「荷物の内容・送付時期・使用目的等々を考慮し、会社が受け取ると判断した物に限る」。

③今後、全ての荷物に関しての受け取りを拒否する事ができるのか?

当職としては、①については結果的に引き渡しをしなければならないと思っておりますが、実習生の生活を律するためにも、ある程度の期間(1週間程度)については引き渡しを行わない方向でアドバイスをしようと考えております。

②③については、受け取る・拒否する自由が会社にあると考えております。
以上、解りづらい箇所があるかと思いますが、アドバイスをいただけますと幸いに存じます。

◯菰田弁護士の回答

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について