遺族と連絡が取れない場合の退職金等実務対応

◯事案の概要

社員の遺族に連絡が取れないため退職金等について供託の必要性や一般的な対応を知りたい

◯相談内容

供託の必要性と一般的な対応を教えてください。

・社員がなくなった
・既往賃金と退職金が存在
・第一相続人は奥様であろう(特段、ご遺族から説明証明がある状況でない)
・奥様は外国籍でどうやら海外に住んでいる
・お葬式にて手紙で既往賃金と退職金を支払うので支払先を教えて欲しいと伝達
・数か月たっても反応なし
・督促はこれからしようと思っている
・督促の中で支払い方法を表明して頂かない限り、支払いを留保する旨も添える予定

督促でも反応がない場合、

①供託をしなかった場合に何かリスクがありますでしょうか。(単純に未払い賃金とはなり得ますが、顕在化はしないと考えています)

②前提が一般的ではないですが、一般論として供託まですべきでしょうか。

◯菰田弁護士の回答

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について